読み方
けんげん・けんぐゑん・けんけん・けんげん・けむけん・けんくえん
西暦
1302年12月10日~1303年9月16日
期間
約9ヵ月
天皇・上皇
後二条天皇・後深草法皇・亀山法皇・後宇多上皇・伏見上皇・後伏見上皇
摂政・関白・将軍・内閣総理大臣
藤原(二条)兼基(関白)・久明親王(将軍)・北条師時(執権)
勘申者
不詳。菅原(高辻)長成の旧勘文によるか。
改元理由
代治改元
出典
「周易」の「大哉乾元、万物資始、乃統天」から。
主な出来事
正安4年11月21日・・・後二条天皇の即位により改元。
乾元2年7月12日・・・忍性、没。
乾元2年8月5日・・・嘉元に改元。