読み方
しょうげん・しやうぐゑん・しようげん・しようけん・しようけむ
西暦
1259年4月20日~1260年5月24日
期間
約1年1ヵ月
天皇・上皇
後深草天皇・後嵯峨上皇
摂政・関白・将軍・内閣総理大臣
藤原(鷹司)兼平(関白)・宗尊親王(将軍)・北条長時(執権)
勘申者
菅原(唐橋)公良(式部権大輔)
改元理由
災異改元
出典
「詩緯」の「一如二正元一、万載相伝」より。
主な出来事
正嘉3年3月26日・・・改元。
正元元年11月26日・・・後嵯峨上皇の要請で、後深草天皇が譲位。恒仁親王即位(亀山天皇)。
正元2年4月13日・・・文応に改元。