読み方
かしょう・かじょう
西暦
848年7月16日~851年6月1日
期間
約2年11ヵ月
天皇・上皇
仁明天皇
改元理由
祥瑞改元
出典
諸説あり
主な出来事
承和15年6月13日・・・改元。
嘉祥元年9月19日・・・長年大宝を発行(皇朝十二銭の一つ)。
嘉祥2年・・・諸国の穀価を改める。
嘉祥3年3月21日・・・仁明天皇崩御
嘉祥3年4月17日・・・道康親王即位(文徳天皇)。
嘉祥4年4月28日・・・仁寿に改元。
かしょう・かじょう
848年7月16日~851年6月1日
約2年11ヵ月
仁明天皇
祥瑞改元
諸説あり
承和15年6月13日・・・改元。
嘉祥元年9月19日・・・長年大宝を発行(皇朝十二銭の一つ)。
嘉祥2年・・・諸国の穀価を改める。
嘉祥3年3月21日・・・仁明天皇崩御
嘉祥3年4月17日・・・道康親王即位(文徳天皇)。
嘉祥4年4月28日・・・仁寿に改元。
Copyright © 日本の元号 All rights reserved.