読み方
じんき
西暦
724年3月3日~729年9月2日
期間
約5年6ヶ月
天皇・上皇
聖武天皇・元正太上天皇
改元理由
祥瑞改元・即位改元
出典
諸説あり
主な出来事
養老8年2月4日・・・白亀出現の瑞祥により改元。元正天皇譲位、聖武天皇即位。
神亀元年・・・蝦夷反乱する。藤原宇合を持節大将軍に任ずる。陸奥国に多賀城を設置。
神亀4年・・・渤海使が初めて来日。
神亀4年9月29日・・・皇子基王(基皇子・某王)誕生。
神亀5年2月12日・・・長屋王が反乱の疑いにより宅に兵を囲まれ自害(長屋王の変)。
神亀5年9月10日・・・皇子基王死去。
神亀6年3月・・・口分田を悉く収納して班田する。
神亀6年8月5日・・・天平に改元。